HOME
出会い系管理人のブログ

1- TB AA レス

(´-`).。oO(名無しさんたちの呟き)


[806]◆7get/E2VFc :2011/03/12(土) 01:43:58 ID:tJobB0bsO
ハッキリ言うと漁師町ですぞw付近の漁港もほぼ被害無し。ワタクシは漁師ではありませんがw

[807]◆ohaFobvYwI [sage]:2011/03/12(土) 01:47:20 ID:D3q3Z6GY0
>>805
海まで数メートル・・・
お気をつけてください。

[808]◆7get/E2VFc :2011/03/12(土) 01:48:22 ID:tJobB0bsO
元々津波が起きにくい所なので大丈夫ですw津軽海峡の海流は特殊なんで影響あるのは金森倉庫駅前近辺だけですわ。

[809]◆ohaFobvYwI [sage]:2011/03/12(土) 01:52:23 ID:D3q3Z6GY0
ワタクシは高校時代に函館にいたので何となくわかりますぞ。

[810]◆7get/E2VFc :2011/03/12(土) 01:56:27 ID:tJobB0bsO
南西沖の時も大丈夫でしたし昔の三陸沖の時も大丈夫でしたしワタクシの記憶にないチリ沖の時もチョロッと波が来た位だそうで意外と安全ですw

[811]◆ohaFobvYwI [sage]:2011/03/12(土) 01:59:01 ID:D3q3Z6GY0
南西沖のときは奥尻島にいました・・・
あの時の函館は比較的大丈夫でしたね。

[812]◆7get/E2VFc :2011/03/12(土) 02:01:48 ID:tJobB0bsO
近所の漁師連中はとっくに寝腐ってまぁ〜静かなもんだwかなり神経のズ太い地域ですわw

[813]◆ohaFobvYwI [sage]:2011/03/12(土) 02:06:09 ID:D3q3Z6GY0
漁師さんは地震となれば真っ先にフネに飛んでいきますから。

[814]◆7get/E2VFc :2011/03/12(土) 02:08:01 ID:tJobB0bsO
ありゃ…あの時奥尻かい…災害のすぐ後にワタクシの仲間達が復旧ですぐに入った時の悲惨な状況は聞いてましたわ。ワタクシも入る予定でしたが市内の方での作業手配に追われてました。

[815]◆ohaFobvYwI [sage]:2011/03/12(土) 02:13:00 ID:D3q3Z6GY0
ワタクシは比較的中心部(田舎ですがw)にいたので家屋半壊で済みました。
しかし子供ながらに怖かったです。

TB AA
img0ch BBS 2005-07-01