板 1- 前 次 新 更 TB AA レス
HFCの経営について語るスレ
[27]名無しサポ[sage]:05/03/29 11:38 ID:/6ZQk2mg
道新(05.3.26)
児玉氏は「熱いサポーターに囲まれているコンサドーレを大きく育てたい。
強化計画は五ステップではなく前倒しで取り組む。
何としてもJ1昇格を果たす」と抱負を述べた。
正直かなり不安。
スター選手がいるからゲーム見に行くんじゃない。面白いサッカーしてくれるかなと期待して行くんだよ。
もちろんチームに愛着があるから行くんだし。
健全経営やプロサッカークラブとしての基礎が固まらないうちは、しゃかりきになって昇格してもアレだというのも骨身にしみたし。
もう1年継続してみて欲しかった。5段階計画を。
この表明では、本当にやりたいことってのが透けて見えて、応援する気が正直萎える。
[28]U-名無しさん[sage]:05/03/29 21:35 ID:7LkcN/7w
☆★☆秒刊雑談総合スレッド11日目☆★☆
consadole.s12.xrea
871 名前:名無しサポ[sage] 投稿日:05/03/29(火) 21:29 ID:MXucuEmQ
やはり石水と上田市長とは繋がりがあったな。
そうでなければ「借金は百年かけて返せば良い」とか言う
人物をHFC最高位にする訳がない(HFCの借金は道と札幌市から
のもの)。ましては、過去の放漫経営の張本人だからね。
まさか上田市長の政治資金団体の共同代表までしているとはね。
uedafumio
[29]名無しサポ[age]:05/03/30 09:05 ID:aTD8S4ro
上げ
[30]名無しサポ[sage]:05/03/30 09:24 ID:4hN0RyxU
コティはタカラの傘下だっけ?
[31]名無しサポ[sage]:05/03/30 09:27 ID:H9hOJkM6
石水さんと上田市長の繋がりは、過去の財界さっぽろを読んでみ。
何度も名前が出てきてるから。今更大騒ぎするほどのことでもないよ。
支持政党母体が変わった市長になったので、当然財界人からはそっぽ
を向かれていた。この前小泉首相が札幌に来た時も、宴会にお呼ばれ
されず無視されたようだ。
で、今の市長を個人的にずっと支援してるのが新会長。
でも「一部中小企業経営者、経済人との交流が先走りすぎた。そのこと
で経済界主流との交流が阻害されるのはまずい」という空気がある。
というわけで、市長は所謂大手道内企業人からは冷たい目で見られている。
しかしそれでは再選は難しい。よって主流経済人との接近を図ってるようだ。
いずれにしても、濃密な接近は現政権がなくなったとき、HFCはまた大きな
ダメージを受けるだろう。
唯一バランス感覚が足りないんだよな、今の会長。
あと、水澤氏についても3月号で記事になってるから、バックナンバー
読んでみ。 省8
[32]名無しサポ[sage]:05/03/30 09:34 ID:H9hOJkM6
>>30
タカラの傘下には入ったが、その後コムスンに株を売却され
今はコムスンの子会社。
[33]名無しサポ[sage]:05/03/30 13:19 ID:vTrjrstM
(´-`).。oO(こんなスレいつの間に立っていたんだろう・・・)
[34]U-名無しさん[sage]:05/03/30 13:21 ID:s01dYUcg
>>33
ほんとはこの前の部分にあたる、雑談総合スレの濃いやつも
移植したいよね。
[35]名無しサポ[sage]:05/03/30 16:30 ID:JQ6b+fe6
>>34
移植していいんじゃない?
[36]名無しサポ[sage]:05/03/30 17:51 ID:6yozrt3s
今回の記事に限らず財S(Qも含めて)の記事には細かい間違いがよくある。
もともとこんな雑誌の記事はある程度割り引く必要が。
広告出稿がある所には「社長紹介」などで盛り上げて、出稿が無くなったり減ったりすると記事で叩く。
広告主が再び出稿するとフォロー企画でお茶を濁して、以下繰り返し...
前 次 新 更 TB AA