板 1- 前 次 新 更 TB AA レス
鉄ちゃんのためのスレ
[85]名無しサポ[sage]:2005/07/04(月) 12:33:50 ID:I1V68kWw0
>>84
ありがとうございます
レンタカー屋の営業時間が8:00からだからそれまでどうしようかと思っていたのです。
そこで時間潰せるのならば駅前の営業所から車を借りても良さそうですね。
[86]Northmostcmp@railway ◆nKaUnTDurY [sage]:2005/07/04(月) 22:08:41 ID:BCEe7aXc0
秒刊で書いた「青春18きっぷ&北海道&東日本パスで逝くアウェイ徳島戦応援の旅」の行程を。まずは逝きから…。
7/28 札幌22:00→急行はまなす(*1)→7/29 5:35青森6:10→1524D(*2)→8:16八戸8:56→
→4522M(青い森・IGRいわて銀河鉄道)→10:54盛岡11:06→1536M→12:34一ノ関12:50→
→534M→14:57仙台15:28→586M(*3)→16:47福島17:25→2150M→19:18黒磯19:21→
→1594M→20:10宇都宮20:32→3550M通勤快速→22:04上野
ここで食事and風呂に入って
品川23:55→快速MLながら91号(*4)→7/30 5:55大垣6:00→3205F→6:35米原6:38→
→3203M新快速→9:41播州赤穂(*5)9:45→1911M→10:54岡山11:13→
→快速マリンライナー25号→12:08高松12:40→14:24池谷15:04→744D→15:22鳴門→
→J2第23節 徳島vs札幌@鳴門→鳴門泊
*1:札幌からの場合、伊達紋別(0:12発)までのSきっぷフォーのバラ券(1枚あたり2,910円)を準備しておくと 省26
[87]三内丸山 ◆3keyRBXDTs [sage]:2005/07/04(月) 22:23:54 ID:NX39ii9+0
>>83
元青森県民でつ。
駅前のアウガ地下の市場は早朝5時頃から営業してるので
食堂で時間つぶせると思う。
あと早朝から営業してるのは駅前だとコンビニのヤマザキデイリー位ですな。
青森FTは24h営業の食堂あったと思うが、周辺は何もない。
素直に青森駅方面へタクシー乗るのが吉と思ふ。
[88]三内丸山 ◆3keyRBXDTs [sage]:2005/07/04(月) 22:37:53 ID:NX39ii9+0
>>83殿
もし時間あって温泉好きならここに行ってみて欲しい。
強烈な硫黄臭が最高。次の日ウ○コの匂いまで硫黄臭がしまつw
青森FTから車で10分位。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/sannai/sannai.htm
[89]Northmostcmp@railway ◆nKaUnTDurY [sage]:2005/07/04(月) 22:46:09 ID:BCEe7aXc0
続いて帰り。
7/31 高速鳴門9:45→高速バス(*6)→11:10阪神三宮→三ノ宮11:40→3238M新快速→13:18米原13:43→3212F→14:16大垣14:25→
→2234F新快速→15:44豊橋15:55→952M→16:27浜松16:33→454M→18:59熱海19:10→530M→21:10東京
食事等を取ってから
新宿23:09→快速MLえちご(*7)→8/1 4:51新潟4:57→3921M快速(*8)→5:50村上5:59→821D→8:18酒田9:38→
→539M→11:31秋田13:13→653M→17:12青森18:12→特急スーパー白鳥17号(*9)→20:09函館→函館泊
8/2 函館8:14→821D→11:37長万部12:20→2937D→15:14小樽15:34→快速エアポート160号→16:06札幌→
→そのまま札幌ドームへ。J2第24節 札幌vs横浜FC→帰宅
*6:ちょっとショートカットします。運賃は2,750円です。
18きっぷだけで逝くのなら鳴門6:40→品川22:21になります。(徳島からなら6:43発)
*7:使えない場合、郡山か福島あたりで一泊することに…。 省15
[90]83[sage]:2005/07/05(火) 09:05:20 ID:0JYaif+g0
三内さんもありがとうございました。街に出ることにします。
温泉も好きなのでそこも参考にしますね。
酸ヶ湯とかも行ってみたいけど八甲田まで行くには遠いかな?まるで闘痔の旅みたいだ・・・
[91]三内丸山 ◆3keyRBXDTs [sage]:2005/07/05(火) 22:13:55 ID:aQLuRkeA0
>>83
どうでしょうの闘痔の旅といえば「まんじゅうふかし」だね。
行ったことはないけど酸ヶ湯温泉から近いみたい。
青森市中心部から酸ヶ湯までは車で1時間弱かな。
かなりの高地にあるので天候に注意。気をつけていってらっしゃい。
あと千人風呂は混浴ですよん。
[92]じゃがほっけ ◆wSaCDPDEl2 [sage]:2005/07/08(金) 17:21:48 ID:HCScEHm20
「まんじゅうふかし」の「まんじゅう」の真の意味を
知ってる人は少ない..(謎
[93]三内丸山 ◆3keyRBXDTs [sage]:2005/07/13(水) 23:33:37 ID:nGX+dgAQ0
地元では『まんじゅう』という意味は食べるまんじゅうではなく、
????のことなんですよ。
[94]名無しサポ[sage]:2005/07/18(月) 12:25:57 ID:Xiph4etg0
>>86>>89
トンクス。徳島行き検討中サポより
前 次 新 更 TB AA