板 1- 前 次 新 更 TB AA レス
鉄ちゃんのためのスレ
[16]名無しさん[sage]:2004/06/30(水) 09:51
昨夜の流れでもしやと思ってきてみたら・・・
やっぱり立ってたw
[17]名無しさん[sage]:2004/06/30(水) 09:57
ていうかここに誘導したのか
でもまあ経緯はともかく、俺も遠征の時相談に乗ってもらうかもしれないんで
よろしくおながいします
[18]三内丸山[sage]:2004/06/30(水) 22:13
>>6
八戸小唄寿司はウマー
[19]三内丸山[sage]:2004/06/30(水) 22:13
>>6
八戸小唄寿司はウマー
[20]快速エアポート (AirGe0KE)[第一閉塞進行]:2004/06/30(水) 22:48
>>ヘンリィ氏
新幹線に乗るならひかりレールスターがおすすめですね。ひょっとするとのぞみより
車両グレードが(・∀・)イイ!かも。でも人気が高い車両なので混んでいる可能性が大
ですね。費用を安く抑えたいなら高速バスが(・∀・)イイ!ですね。広島・博多間には
広福ライナーという高速バスが走ってます。値段は往復7000円です。
ひかりレールスター ttp://www.westjr.co.jp/gallery/train/sh700_2.html
広福ライナー ttp://www.chugoku-jrbus.co.jp/kofuku-exp/kofuku-liner.htm
[21]じゃがほっけ (aCDPDEl2)[sage]:2004/07/01(木) 09:22
そういえば伯養軒って潰れたんだっけ?
青森駅の伯養軒で売ってたひなどり弁当大好きだったんだけどなあ。
特にしいたけの煮物が美味しくて、それまで食べられなかったしいたけが
食べられるようになった思い出の弁当。もいちど食べたい。
[22]ヘンリィ職場 (SmT7rh9k):2004/07/01(木) 15:00
>>15>>20トンクス
高速バスは確実に座れて安いという点では魅力的なんだが、
博多駅まで4時間半〜5時間ぐらいだっけか?
行きはいいんだが帰りが面倒つーか疲れるんだよな。しかも負け試(ry
料金的には「バス&新幹線組み合わせ」≧「新幹線トクトクキップ」>「往復バス」
という具合なので新幹線を使う予定だ。
スレには直接関係ないがホテルも押さえたぞ。博多グリーンホテルというところだ。
博多駅から徒歩1分で1泊5000円ちょっとだったとオモタ。
合計で1万8000円ぐらいか。
新幹線のパック旅行と大体同じぐらいなんだが、JRのパックって2人以上じゃないと
申し込みできないのな。1人でも使えるようにしよやクソが
[23]快速アイリス (Oio.vfto)[sage]:2004/07/02(金) 19:16
>>じゃが様
東北繋がりで漏れは大館の鶏めしが美味かった思い出がある。
比内鶏の産地と言うのもあるが、鶏と飯の甘じょっぱい味付けが意外と好みです。
[24]名無しさん[sage]:2004/07/03(土) 14:09
徳島ヴォルティスで決定だと、大塚FC。
で、どうやって行くんだ?徳島って。
[25]じゃがほっけ (aCDPDEl2)[sage]:2004/07/04(日) 04:40
おはようございます。ご乗車の車は函館行きスーパーじゃがほっけ2号函館行きです
途中西11条大通、五輪大橋西、定山渓温泉、中山峠、長万部、森、終点函館と停車
します。車両は一両で運転されております。前半分はグリーン車、後半分が普通車
となっております。全席禁煙ですのでご協力お願いします。乗務員は札幌北運転区、
じゃがほっけが終点函館までご案内いたします。次は西11条大通に止まります。
前 次 新 更 TB AA