板 1- 前 次 新 更 TB AA レス
鉄ちゃんのためのスレ
[26]名無しさん[sage]:2004/07/04(日) 08:39
じゃがタンいってらっさ〜い。
お気をつけてお帰りを。
[27]じゃがほっけ (aCDPDEl2)[sage]:2004/07/04(日) 09:40
ご乗車お疲れさまでした。終着、函館でございます。4番線到着、降り口は左側です。
青森八戸方面海峡線並びに上磯江差方面江差線はお乗り換えです。お降りの際は
お忘れ物ございませんよう準備をしてお待ち下さい。
お疲れさまでした。函館到着でございます。
[28]じゃがほっけ (aCDPDEl2)[sage]:2004/07/04(日) 17:04
本日も五利用いただきましてありがとうございます。札幌行きスーパーじゃがほっけ16号
札幌行きです。途中森、長万部、ルスツ高原、定山渓温泉、大通西11丁目、終着札幌に
止まります。終着まで札幌北運転区じゃがほっけがご案内いたします。ごゆっくり
おくつろぎ下さい。なお、天候や、交通事情により到着時間が遅れることがございます。
あらかじめご了承下さい。
また、車内販売では函館ラッキーピエロの各種ハンバーガーをご用意しております。
販売員がお伺いしました際にお申し付け下さい。皆さまのご利用をお待ちしております。
次は森、森に停車します。
[29]じゃがほっけ (aCDPDEl2)[sage]:2004/07/04(日) 21:27
ご乗車お疲れさまでした。まもなく終着の札幌です。恵庭千歳方面新千歳空港行き、
夕張新得方面帯広行き、岩見沢滝川方面旭川行き、琴似手稲方面小樽行きはお乗り換えです。
本日はスーパーじゃがほっけ号をご利用いただきましてありがとうございました。
皆さまのまたのご利用をお待ちしております。札幌、札幌です。お降りの支度をして
お待ち下さい。
今気がついたけど、上りと下りで偶数号だと変だよねw
230+R5経由で4時間30分が標準タイムみたいだね。覚えとこ。
[30]三内丸山[sage]:2004/07/05(月) 10:52
電車だと函館まで3時間強。車で下道だと4時間半か。
ちなみに札幌からだと高速で国縫まで乗るのと
どっちが早いのかな?
しかし地図で見るとJR、高速はかなり距離的に遠回りしてるな。
[31]急行きたぐに (Oio.vfto)[sage]:2004/07/05(月) 20:41
>>24
どこにお住まいか存じませんが、バスでもJRでも飛行機でもフェリーでも行けます。
>>じゃが様
ホタテバーガー食べたけど、漏れはマヨネーズ味だけでいいかもしれないと思った。
ホタテ自体の味が淡白なので、ソースの味がくどく感じたような気がしたです。
でも、チャイニーズチキンバーガーはうまかったです。
>>三内タソ
中山峠越えと高速利用、そんなに時間の大差はありません。
ただ、燃料代と高速代を考えれば前者の方が経済的です。
[32]三内丸山[sage]:2004/07/05(月) 23:20
>>じゃがさん
超遅レスですが伯養軒は潰れてないですよ。
[33]快速エアポート (AirGe0KE)[場内進行!]:2004/07/05(月) 23:33
>>24 徳島へは北海道内からなら飛行機で徳島直行便(今調べたらあること知って驚いたw)
か羽田のりかえで徳島へ。他には大阪から高速バス、東京から夜行バス、新幹線で岡
山、岡山から特急。まあ他にもいろいろあるので調べてみてください。
>>31 フェリーとはずいぶんマニアックですねw和歌山から就航してましたよね確か。
[34]名無しさん[sage]:2004/07/05(月) 23:41
>>33
飛行機以外は全て「サイコロ」ちっくだなw
[35]快速エアポート (AirGe0KE)[場内警戒!]:2004/07/05(月) 23:46
>>35 まあどうでしょうマニアですからw
どうでもいいが今日はカシオペアとトワイライト両方見れた。なんかいいこと
あるかもとは思ったが何も無かったorz
前 次 新 更 TB AA