■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

音楽を騙り合え

1 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/10/24 22:47 ID:w6dZS8S6
生イーグルス (;´Д`)ハァハァ

生ホテルカリフォルニア (;´Д`)ハァハァ

生ジョーウォルシュ (;´Д`)ハァハァ

101 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/08 00:04 ID:YPr8iny2
今、ドームでやって興行的にペイできそうなアーティストって誰だろう。
ポールは結構入ると思うんだけど。あとストーンズもいけるかな。
ジミーページはどうだろう。

個人的に見たいのは、ブライアンウィルソン・ニールヤングかな。
あとボブディランは死ぬ前に一度は拝んでおきたい。
ってよく見ると皆アメリカ人だったw

英国系は見たい人は既に死んだ人が多いからなぁ。

102 :UMEPON-08ms ◆cCSsJIN5WA :04/11/08 00:21 ID:fW2GoFEA
>Javaちゃん
ジミーページって書くなw
ジミーペイジって書いておくれ。まぁ英語読みなんでどっちでもいっちゃ良いケド。

でも昔FMのラテ欄に「バンヘーレン」って書いてあって
おいおいNHKしっかりしてくれ。と思ったことがある。。。

103 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/08 00:25 ID:YPr8iny2
おお、そう言えばペイジだった。
「バンヘーレン」は洋菓子みたいでうまそうだ。


104 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/08 00:46 ID:MdocOHEI
藻前ら漏れが不在時にスレ伸ばし杉
明日も朝早いんで取り敢えず簡単にレス

>>91
たろサンご本人キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
個々のレスは長くなりそうなので又改めて。

ちなみに荒井由美は八王子の呉服屋の娘。(確か)


あ、後皆さん。
ウメさんも書いてますが
「ジミー・ペイジ」「ヴァン・ヘイレン」表記でよろしこ

105 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/08 00:56 ID:YPr8iny2
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  <  先生!デビッドボーイは駄目ですか?
      /      /     \
     / /|    /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

106 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/08 05:04 ID:0QUt6+8c
>リフレタン
いない間にすまんかったw

荒井呉服店ですね。高級店と言うより街の呉服屋さんって感じらしいですがw
むか〜しユーミンの自伝読んだら、彼女の小さい頃、家には住み込みさんがいて
まるで「あかんたれ」の世界そのものだったとかw

ジミー・ペイジがケチだったの知ってる人ってどれ位いるんでしょうか?w

107 :フォォォ@避難所コテ ◆JRf7fJh5ww :04/11/09 22:42 ID:fDhAWOUQ
おじゃまします。
音楽とは直接関係ないのですが…
今日深夜26時(AM2:00)よりTVHで放送のアニメ「BECK」
はチョットおすすめですよー

108 :名無しサポ :04/11/10 05:19 ID:hz/dmgVo
地味頁はSでグルーピーをスパンキングするのがお好き

109 :びょ〜びょ〜MarkU ◆ymk0ObmmvI :04/11/11 18:12 ID:vNDJUCso
( ´∀`) イエスとドリーム・シアター来てほしいなあ・・・。

110 :さいとう :04/11/11 23:37 ID:r+/Cw5Io
以前UMEPONさんのスレにお邪魔したものです。

永ちゃんこと矢沢永吉さんのライブのチケが2枚あります。
天皇杯の帰りに厚生年金ではじけませんか?
どなたかいましたら、メールください。

iloveeichan@hotmail.com

ポールマッカートニーが札ドに来るっているのは、本当なのかな…。

111 :UMEPON-08ms ◆cCSsJIN5WA :04/11/12 16:54 ID:vLZcn9yM
>>110
返すがえすも行けないのが無念でR
ちゅうかこうなったら武道館に乗り込んでやろうかとも思ってる。

>ポールマッカートニーが札ドに来るっているのは、本当なのかな…。
しかしてポールが自由に日本を出入りするなんてなぁ。
小学生のころツアーで日本に着た時に大麻所持で入国できなくて
ライブに良く予定だった兄貴がひっそり泣いていたのを想い出す。

112 :明子姉さん ◆GOCS12/cTA :04/11/13 01:31 ID:khkj2MwY
ポールが札ドに来た日にゃ、嫁や子供を質に入れても見に行きますよ。

113 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/13 01:47 ID:emRqKoR2
畜生…時間がないので全然レスする暇が無いっ…悔しいが適当にかいつまんで。
先生スレ国内サカ板校出身らしく、このAAで。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>91  改めてどもです。こないだも裏ルート氏と、スプカレー喰いつつ
|     音楽について騙りあいましたよ。ケイト・ブッシュからモー娘まで。
|     噂通りの博識ですね、流石です(w これからもこのスレ来て下さいね。
|
|>>105  「デビッド」はともかく、「ボーイ」は何か間延びした感じがする。
|      でもボーイ・ジョージと書いても違和感ないしなぁ…
|      ジョー・イボ(ry …いやなんでもない。
|
|>>106  そー言えば聞いた事あるかも。 後知ってるのは、うろ覚えながら
|     来日時は西新宿の海賊盤屋に出没してゴルァした話とか、
|     同じく西新宿に行きつけのピ○サロがあるとかないとか…
|
|>>109   漏れは90125イエスよりABWHの方が好きだす。
|       "Fragile"は一時ハマッたなぁ…
|
|>>111  「はい、菊池です…」「分かったならここにサインしろ!」「イエース…」
|_______。________________
   ∧∧    /σ
  (,,゚Д゚) /  ξ
   | つつ    ▽
 〜. |    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   し`J   |        |

114 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/13 10:30 ID:mvqqo95k
ポールは札幌はダメになったと聞いたんですが・・
来たらいいんですけどねぇ。ちと調べてみるかな。

前回のコンサートも行った方から、あの年とは思えずパワフルで、
めちゃくちゃ楽しいコンサートだったと聞いてます。
んで、終った後は観客がホールの外でポールの作ったビートルズナンバーを
大合唱してたのをTVで見たなぁ。楽しそうで羨ましかったです。

それと大麻でタイーホは、私の友人もチケ買っていたので
それはそれは落ち込んだと言ってました。
んで、YMOのアルバムにポールが留置所に入ってる模様をパロったギャグが
(スネークマンショー・ネタ)入ってましたよねw

>>113
某氏がケイト・ブッシュ好きとは、知りませんでしたw
今度問い詰め(ry

115 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 15:08 ID:pP4wUTpQ
また、はっぴいえんどネタで申し訳ないが、風街クロニクル買って来た。
松本隆と他の3人が競作した曲を集めたコンピレーションもので、
「風の谷のナウシカ」や「ハイスクールララバイ」と言ったかなりなつかすぃ曲が含まれている。
昔のアイドルから最近のアーティストまで幅広く収められていて
曲目を見るだけでこのメンツが如何に日本の歌謡界に大きな影響を与えたか良く分かるアルバムだ。

ついでにCHEMISTRYが「恋するカレン」をカバーしてたのもこれで初めて知ってしまった。
相変わらず最近の情報には疎いです。

116 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 22:50 ID:AIUkkN/+
YMOのスネークマンショウ懐かしいw

三宅のS.E.Tが入ってる奴もあったよね。なんだったっけ

117 :素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :04/11/13 23:06 ID:RW0NogQI
こんなスレがあったんですね・・・
エアロもクラプトンもイーグルスもあんまり見たいとは思わなかったけど、
ポールがきたら見に行くんだろうなあ。
お約束どおり、Maybe I'm amazedとかを涙ながらに熱唱するんだろうなw

>>115
あの人達の生み出した沢山の秀逸な楽曲は、
今更ながら本当に凄いなあと思います。


118 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:10 ID:AIUkkN/+
素人タンが避難所にキタ━━━━(Д゚(パンチ!ボカッ!☆○=(゚∀゚)=○☆パンチ!ボカッ!)Д゚)━━━━━!!!!

119 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:15 ID:pP4wUTpQ
素人だが氏がこっちにカキコなんて珍しいw

以前秒刊でもディランの歌詞をカキコしてたし、意外と音楽ネタが好きなのね。

120 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:24 ID:AIUkkN/+
椎名林檎の東京事変はどうよ?

121 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:27 ID:pP4wUTpQ
>>120
「無罪モラトリアム」までしか知らんぞ。最近はバンドやってたんだっけ?


122 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:31 ID:AIUkkN/+
今日の道新夕刊に出産してちょっと顔が変わった?林檎さんが出てましたよ
「東京事変」って播戸くんだってさ。
聴いてないんですよ・・

123 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/13 23:32 ID:ncnOmSXY
懐かしー無罪モラトリアム高校時代学校帰りよく聞いてた。
最近のはわからん

124 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:34 ID:pP4wUTpQ
最近のは全然聴いてないけどホクロがなくなったって噂は聞いたことあったような気がする。
でも普通バンドからソロって流れの方が多いと思うけどその逆とは珍しいな。

125 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:34 ID:AIUkkN/+
デオさんは中学生だったんじゃ

126 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:36 ID:AIUkkN/+
椎名林檎ではやりつくしたとか書いてあった。
もともと椎名林檎ではアルバム3枚(4枚か?)で辞めるつもりとか逝ってたよ。

「カルキザーメン栗の花」で最後とか逝ってた

127 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:36 ID:pP4wUTpQ
>>125 今も中学生だよ。

128 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:37 ID:AIUkkN/+
つか、椎名林檎で板一つあるくらいだからそこ逝けばいろいろわかるか・・

129 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/13 23:39 ID:ncnOmSXY
鼻糞、もといホクロを取った椎名林檎に魅力は感じないなぁ
幸福論とかここでキスしてとか好きだった

130 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:39 ID:AIUkkN/+
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1094865871/
東京事変 デビウアルバム「教育」発売決定

131 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/13 23:41 ID:ncnOmSXY
ゴーストライターがいるって噂があったなw

132 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:42 ID:AIUkkN/+
で、岡村靖幸はどうよ

133 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/13 23:42 ID:ncnOmSXY
駅噂

134 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:44 ID:pP4wUTpQ
>>130 とりあえずDynaが買ってレポしる!

135 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:45 ID:AIUkkN/+
いやー買うまでは・・

136 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/13 23:46 ID:ncnOmSXY
nyキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

137 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:46 ID:pP4wUTpQ
Dyna晴偉

138 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:52 ID:AIUkkN/+
晴偉?

139 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:53 ID:pP4wUTpQ
晴偉

140 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/13 23:54 ID:ncnOmSXY
昔アイドル志望だったんだよな椎名林檎は
歌舞伎町の女王も好きだ。全部初期のシングルだなw

141 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/13 23:57 ID:pP4wUTpQ
幸福論は、シングルとアルバムで全然曲調が違うんだよな。
アルバムバージョンは何かのCMで使われてたはずだけど、漏れはシングルの方が好きだった。

142 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:58 ID:AIUkkN/+
【音楽】ZIGGY、20周年記念ライブ/芸スポ速報+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099859751/

これはある意味ショックだったけど・・
20周年て・・

143 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/13 23:59 ID:AIUkkN/+
>>141
なんだよ、結構詳しいなjavacurryさん(・∀・)ニヤニヤ

144 :兵頭 ◆DIO.hsiseU :04/11/14 00:03 ID:vJFfUWPM
カクテルバーのCMだな
確かアルバムバージョンはシングルと違って速かったw
といってもシングル持ってないけど

145 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/14 00:05 ID:B8JhFgnU
>>143
このアルバムは結構聴いたから知ってる。
でも発売して数ヶ月くらい後になってから聴いたんだよな。


146 :明子姉さん ◆GOCS12/cTA :04/11/14 01:19 ID:FmVNm3Wg
大滝御大の近影

ttp://ex-inc.net/kenichi/photo.html



147 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/14 01:21 ID:B1mQtBus
姉さんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
健太さんてもしやイカ天の・・

148 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/15 09:11 ID:y7YmtMlE
13日からの異常なスレの伸びにビックリしてますw

>>116
スネークマンショーとのコラボレイトは'80に出た「マルチプライズ(増殖)」で、
S.E.Tとのコラボは'83の「サーヴィス」ですね。
実家に帰ったらあるんだけど(ユキヒロのソロ初回版ブルーヴァージョンとかw)

>>147
この人そうですYO
本業は、ミュージックマガジンなんかに書いてる音楽ライターさんです>健太
大滝さんって昔から変わらないですねw(音楽も見た目もw)

149 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/15 12:30 ID:eXKO4DN+
大滝・萩原と言えば、お正月に山下達郎とやってた新春放談が面白かったなぁ。
音楽好きなオヤジ達が自分の好きな曲をかけながらオタ話に花を咲かせているだけの内容だったけど、
そのふいんきが好きだった。

あとイカ天と言えば伊藤銀次も審査員で出てた。
結構偉そうなこと言ってた憶えがあるw

150 :名無しサポ :04/11/15 23:08 ID:lMWSOfOI
伊藤銀次か聴いたなぁ・・若い頃・・・(遠い目)w

151 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/15 23:28 ID:FNCmhFSA
>>150
ココナツバンクとかは聴いたことないけど、
漏れはNiagaraTriangleの「遅すぎた別れ」のセリフのエロイ言い回しは忘れられない。


152 :素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :04/11/16 00:32 ID:kgSTYJBE
イカすバンド天国だったけw なつかしいね。
吉田健とか田中一郎も出てたような。
あと頭警のPANTAとかも出てた様な気がする。
もちろん、恥ずかしながら、それらの人たちの音楽はイカ天よりだいぶ後に
後聴きしたんだけど・・・

>>146
萩原健太はなんか太ったなあ。御大はあまり変わってない感じが。

>>119
あまり詳しくはないけど、音楽ネタは好きです。

153 :UMEPON-08ms ◆cCSsJIN5WA :04/11/16 01:27 ID:pqRR0Cm+
そうそう萩原健太といえば。。。
この前「タモリ倶楽部」観てたら鉄ちゃん特集やってて
(「電車の横を車で並走してダイナミックな映像を」っていう企画)
優香のマネージャーと萩原健太だ。と思ったら向谷実(カシオペア)だたw
なんか顔も体系もそっくりなんだよな。。。

154 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/16 05:56 ID:RlOJsQ76
私も銀次のアルバム持ってるw
彼は一時、佐野元春のツアーにギタリストで同行していて
(佐野のバックバンド、ハートランドの一員だったかは?)何度か観ました。
「笑っていいとも!」のテーマも作曲が銀次ですよねw

今、とっても欲しいDVDがあります。
今日発売の「ライブ・エイド」なんですが、誰か買う予定の方いますか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061QV7O/249-5600289-2251561

良かったら教えて下さいw サッカーのシーズンオフになったら
買おうと思ってたら天皇杯で勝っちゃうしw
密かに国立資金を貯めなくてはと(飛躍しすぎw)、今躊躇中。

155 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/16 12:43 ID:P/imbMwo
「ライブ・エイド」今日発売だったのか。
曲目リストを改めて見直すと見たい(聴きたい)のが結構あるので
どうしようか迷ってるけど初回版だけ値段が安いのね。
それに釣られて買いそうだw


156 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/16 21:41 ID:kuvc9jVw
おまいら…(w

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>117 召喚成功キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
|     前回のマッカートニー公演観たが、あんな元気な還暦はまぁ居ないぞ(w   
|
|>>129  1st「無罪〜」2nd「勝訴〜」までしか持ってないす。
|     この人は何処までが作られたキャラなのか未だ良く分からないなぁ。
|     以前、友人と話してたら「あれは全部戦略っすよ」と一言で終わった。
|
|>>149 山下達郎のインタビューを読むたびに思うんですが、
|     この人はカナリのアメリカン・ポップスヲタですよね。濃い目の。
|     後、地味にギター上手い。(確か坂本龍一の音楽図鑑で全曲弾いてた筈)
|
|>>154 発売が発表されて速攻で予約しましたが何か?(w
|_______。________________
   ∧∧    /σ
  (,,゚Д゚) /  ξ
   | つつ    ▽
 〜.   |    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   し`J   |        |

157 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/16 21:43 ID:kuvc9jVw
連投スマソ
同時に買ってしまいますたリスト(以前、明子姉さんスレに書いた希ガス)

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002W5BUU/ref%3Dpd%5Frhf%5Fp%5F3/250-7825314-5763446

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061QV1K/ref%3Dpd%5Frhf%5Fp%5F2/250-7825314-5763446

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZEWRK/ref%3Dpd%5Frhf%5Fp%5F1/250-7825314-5763446

…熊本も行くっちゅうのに…か、金が…orz

158 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/16 21:51 ID:4D33YDA+
で、結局漏れも買ってしまったw
店でDVDを手に取り悩むこと10分。今週は確実に競馬を当てに行こうと心に決めてレジへ直行しました。
今、気になるものだけかいつまんで見てるけど、フレディマーキュリーがかなりイイ!
それだけでも見る価値があるかも

159 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/16 22:28 ID:4D33YDA+
>>157
2つ目のクロスロードギターフェスティバルって
Dan TyminskiやRon Blockといったかなり渋めのアーティストまで出てくるのか。
この二人、カントリー系で超人気のアリソンクラウスのバンドのメンツで楽器も滅茶苦茶上手い。
Dan Tyminskiは、O'Brotherでジョージクルーニーの歌の吹き替えをやってる人だから、
この映画のヒットでこんなフェスにも出れるようになったのかも。
やばい、こっちも欲しくなってきたw


160 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/16 23:51 ID:SV7zNSAE
>>157
思いっきり作ってるキャラかと。
椎名林檎の本当の姿は、高校時代陸上部で、規則正しい生活が好きだとか
すんごい前のミュージック・ステーションで言ってましたw

んで「ロックン・ロール・サーカス」の中のマリアンヌ・フェイスフルはまだ
かわいらしかった時代の(声も)ですよね?w


>>158
フレディ良かったんですか〜。
ポール・ウェラーとエルビス・コステロどうでした?
あぁ、やっぱり買おうかなw

161 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/17 00:15 ID:BbDHAbkA
>>160
あーやっぱりそうですか>椎名裕美子

「林檎」という芸名の由来って、本人が凄く恥ずかしがり屋で
ほっぺたが林檎みたく真っ赤になるから…ていうのを何処かで読んだ希ガス

マリアンヌ・フェイスフルですか…
昔、正規版VHSが発売される前に裏ビデオで観た記憶しかないんですが
まだ可愛らしかった頃だと思います。
唄ってた曲が確かミック・ジャガーのプロデュースで、本人も喰わ(ry

…ドキュメンタリー番組で近年の御姿を見たんですが、綺麗なオバチャンになってました。
それと、聞き取りやすい英語を話す人だなぁ、と思いますた。

162 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/17 12:36 ID:zeipKrNQ
>>160
エルビス・コステロはエレキ一本で出てきて、「愛こそはすべて」を歌ってました。
ノリノリというよりは、まったりした感じで観客も横揺れで見てました。中々良かったです。
ポール・ウェラーの方はまだ見てないです。さすがに昨日一日で全てを見ることができなかった・・・

他は黒人女性シンガーのパティ・ラベルって人が良かったですね。
最後の「We are the world」の時も、あまりの迫力に他のミュージシャンも振り向いていたくらいですから

自分が今まで聴いたことが無かったアーティストの演奏でも思いがけず気に入ったものがあったりするので、
そういう点でもお薦めですよ。

163 :名無しサポ :04/11/18 00:14 ID:hUZJhVWQ
エルビス・コステロって昔、札幌に来ましたよね?藤学園の講堂だったかに…。
本当だったか、脳内妄想だったか、わからなくなってしまった。
そのことを友達に言っても信じてもらえないから、脳内だったのか?

ライブエイドといえば、ホールアンドオーツ、来札しますね。
一度来ても、次回から来日しても北海道まで来ないアーティストが多いと思うので
(スティングやベンフォールズら)、ちょっとうれしい…。

UMEPONさんへ
室蘭行って大正解でしたね!!永ちゃんは、武道館で!
(でも熊本行くの方がいいが…。)
余ったチケはどうにか売れました。ご心配いただきありがとうございました。

164 :UMEPON-08ms ◆cCSsJIN5WA :04/11/18 00:59 ID:UHF9hJbs
>>163
あっ、チケ売れて良かったねぇ。
なんんとか武道館行けるように頑張りマッスル。

165 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/18 02:29 ID:8HLDIzOU
>>161
彼女の発音は綺麗かと思います。
やっぱ貴族の出だしw

>>162
この当時の有名ミュージシャンが大集結って感じですもんね。
コステロはまったりでしたかw う〜ん、やっぱり買おう!


>>163
藤女子大の学園祭に呼ばれてますね(観に行きました)
ニック・ロウも連れて来てましたよね。
(ファクトリーホールでもライブがあったので、そっちと記憶が被っちゃってw)

166 :名無しサポ :04/11/18 23:41 ID:KmZcicBU
しまった、夢・音楽館忘れてたよ _| ̄|○


167 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/23 21:09 ID:1c+7c2fo
そういえば今日のサンクスウォークで流れてたBGM、U2の新譜からの曲でしたね。

とさりげなくU2ネタを振っておくテスト。


168 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/23 23:22 ID:nmvmXH1k
正直、今日の試合観て萎え萎え且つ疲れたけど
レスせずに寝るわけには行くまい…(w

>>167
"Virtigo"流れてましたね。
たしかiPodのCMに使われてる曲。

漏れはやっぱ聴いてる音楽の趣味が古い人間なので(ヤソグサポなんだけどね)
U2といえば"Joshua tree"までのイメージしか無いんですよ。
なもんで、これ初めて聴いた時は「ただのマッチョなロックバンドになっちまったなぁ…」と
ガカーリしてしまいますた。

169 :DynaBook ◆vVv7oAPip6 :04/11/23 23:30 ID:dwS4Eq0Q
>>168
リフレタン、javacurryさんが「今日はリフレさん来なくて残念!」ってくらい100回くらい逝ってますたyo 

170 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/23 23:42 ID:1c+7c2fo
>>168
新譜の"City of Blinding Lights"っていう曲も流れてましたよ。
"Virtigo"は、漏れは悪い曲じゃないと思ったけどU2がやらなくてもいいかなって思った。

"Joshua tree"は、漏れも持ってるけど最初の3曲がお気に入り。
基本的に漏れもU2は80年代の頃の方が好きかな。

ライブエイドのパフォーマンスもさすが盛り上げるの上手いなとか思ったし


>>169 氏ね!100回も言ってない。98回位だ。


171 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/25 00:38 ID:oXrityLc
>>169-170
有難う!・゚・(ノД`)・゚・ミァミァ
普段は、一緒に見てるサポ仲間(OSCじゃないよ)との
飲み会に行っちゃうんでねぇ…
いつもお世話になってるから、そっちに顔出さずにはいられないんよスナマコ
まーそうですねぇ…彼等から破門されたら避難所オフに行けるかな(w
なんてね。

スレ違いになったので。
こんな気持ちの夜はノラ・ジョーンズでも聴いて寝る事にしますわ。
|彡サッ

172 :たろ ◆11CY57JtGk :04/11/25 05:18 ID:d030n602
ジャージーバーにU2のサインがありました。
本物かどうかは、今度確認してきます。
(本物っぽいけど)

さらに古い人間なんで、U2と言ったら少年のジャケの「WAR」かなw
んでボノがドロロン閻魔くん風な「New years day」のプロモビデオだなw

173 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/25 12:33 ID:uSqoYP3I
>>172
ジャージーバーにサインあるとは初めて聞きました。
店に来たことあるのかなって一瞬考えたけど、U2は北海道にすら来たことないか。

「War」は漏れも持ってますよ。初期の名作ですね。
ライブエイドの演奏は見ました?
「Sunday Bloody Sunday」演ってますがかっちょいいです。
ボーノの衣装が学生服の様に見えてしまうのがあれですがw



174 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/25 19:07 ID:DbtAzu+M
ライブエイドのDVDまだ見てないんですが…


6 ´,,,,,`〕 .。oO(エッジの髪の毛はフサフサでしたか?)

175 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/25 20:55 ID:zp2xqTBE
>>174 もちろん尽様くらいフサフサだったYo!(ノ∀`)

176 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/11/25 21:03 ID:DbtAzu+M
>>175 レスdクス するってぇと↓こんな感じか…


  ☆。:.+:  〆⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   6 ´,,,,,,,`〕  < 禿げてないYO!
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:

177 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/11/25 21:11 ID:zp2xqTBE
何ていうAAだw

178 :素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :04/11/29 08:16 ID:lVb3ADF+
ああ、ライブエイド発売したんだ。
フレディーの雄姿が見たいなあ。

179 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/12/14 20:07 ID:DOnimVn+
おっちゃん年金稼ぎかよ…orz

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041214-0009.html


180 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/12/14 23:30 ID:DOnimVn+
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!こんなのクィーンじゃないやい!
       `ヽ_つ ⊂ノ    ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7905
              ジタバタ

181 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/12/16 12:46 ID:uo70YWyc
フレディいないのにクィーンを名乗るのってどうなのかなって気もするけど、コアなファンの反応はどうなんだろう。

ポールロジャースは数年前に来札してたみたいっすね。
まちBで書いてあったけど人はあまり入っていなかったみたい。

【来札】邦楽&洋楽 情報交換 その2【来道】
ttp://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1089582686

182 :たろ ◆11CY57JtGk :04/12/16 20:33 ID:FBMmNgo2
反対派に1票!

だったら絶対にジョージ・マイケルの方がいいですって!
(クイーン大好きとかで、ビックリするほど歌い上げてましたし)
ポール・ロジャースは違い杉だろ!って感じですよ・・。

しかもフリーやバッド・カンパニーの曲もやちゃうんでしょ・・。
そんなのクイーンじゃないやい!と高校生時代、真駒内アイスアリーナで
生のフレディ&クイーンのメンバーを観た私としては否定派に属します!

183 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/12/17 23:00 ID:97D+lRaw
ですよねー、やっぱ何か違いますよねぇ…

例えるなら、ポールとリンゴにクラプトン、ジェフ・リンを入れて
ハイBeatles再結成ですよ!と言われても、それ絶対に違いますし。
(上手く例えられないけど…)

ジョージ・マイケルの方が(・∀・)イイ!!ですよね>たろサン
確かトリビュートで"Somebody to love"歌い上げてましたよね。
しかもラストの一番美味しい所をオーディエンスに振る、という太っ腹。
やっぱクィーンの曲のボーカルは同せ(ry

さてこの辺でコアなファンとの噂の某氏を召喚してみよう。
呪文を5回唱えると出てくるらしいYO

フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー

ウホッ


184 :たろ ◆11CY57JtGk :04/12/19 08:25 ID:jyv7HU9U
ですよねぇ〜。
ジョージ・マイケルの見た目はアレですが、声はいいなと思ってるのでw
「Do They know it's Christmas」でも伸びやかな歌声を聴かせてましたよね。
ジョージのベスト盤持ってるのですが、
その「Somebody to love」の部分ばっかリピートですw

ちゅーかジェフ・リン懐かしいですねw
ELOと10ccのサウンドが斬新だったあの頃w


フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー

はい(某氏)どうぞ↓

185 :名無しサポ :04/12/19 21:20 ID:KUrZ/eyc
お邪魔いたします。
音楽に詳しいお方教えてください。
もう出費の心配はしなくていいようなんで、ジェッター3さんのCDを買おうと思ったんですが、
アマゾンとセブンイレブンのサイトでは「虹」は在庫切れのようです。
インディーズのCDというのは、待っていれば再版されるものなんでしょうか?
オフィシャルに問い合わせたほうが良いんだろか。

186 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/12/20 00:47 ID:EEiAfKPg
バンドエイドと言えば、いよいよ22日にバンドエイド20の発売日ですね。
アフリカの人の為にも皆さん買いましょう。

そして買った後は↓の通りに行動しましょう。
ttp://www.bandaiddilemma.net/


187 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/12/20 00:56 ID:EEiAfKPg
>>185
スマソ漏れはインディーズ詳しくないんで分からない・・・
オフィシャルに問い合わせページがあったからそこで質問した方が早いかも。

188 :名無しサポ :04/12/20 01:38 ID:CR/10kAw
お騒がせしました。
今問い合わせてみました。

189 :188 :04/12/20 21:05 ID:MJhf9qx2
北海道では玉光堂で取り扱い中だそうです。
無ければ注文。
注文できないようならサイトで通販もするので、お問い合わせくださいとの事でした。
ちょっと嬉しい一文付きでした。

ジェッター3もコンサドーレ札幌のPR大使に任命していただいて
大変嬉しく思っています。
微力ながら、精一杯応援させていただいて、チームと一緒に
盛り上がっていきたいと思っています。
今後も宜しくお願いいたします。

ジェッター3&スタッフより


190 :素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :04/12/21 20:21 ID:jwy8qo92
クイーンネタに釣られます。
へえー ポールロジャースなのかあ。
僕はポールロジャースは嫌いじゃないけど、
あんな正統派の男臭い人が入っては駄目だw
やっぱりフレディーみたいにキモカッコ良くないと。
あのフレディーの独特のちょっと笑える美意識があるから、
クイーンはスペシャルなんだと思う。

191 :素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :04/12/21 20:33 ID:jwy8qo92
あと、ジョージマイケルは、声質やゲイという点では共通しているんだけど
やっぱりあんまり笑えないんだよなあ。(もちろんジョージマイケルも
大好きです)
でも、あの追悼ライブの「somebody to love」は素晴らしかった。
一音下げてたけど、あれはフレディーが乗り移ってたなあ。
(それにしてもあの追悼ライブ、ジョージだけじゃくてエルトン・ジョンや
デヴィッド・ボウイとか、同性愛者が多かったので、エイズが人事では
無かった人が多かったのかと勘ぐってしまいましたw)

最近、デパートで流れるWHAM!の「Last Chiristmas」を聴いて思うんだけど、
あの曲をフレディーが歌ってたら、どんなにたのしいクリスマスに
なるだろうかと、一人思い浮かべて笑ってました。

クイーンのヴォーカルかあ。僕はブライアン・フェリーが良いなあ。
声質も容姿も何も似てないけど、あの濃い美意識とちょっと笑える
ダサカッコよさとか、フレディーに通じる物があると思うんだよなあ。
まあ、全曲3音下げになってしまうと思うんだけど・・・

>javacurryさん
バンドエイド20というのが出るのを最近しりました。
ボブ・ゲルドフがバンドエイドを立ち上げた時、僕は丁度思春期だったので
凄く思いいれがありますねえ。
一人で寂しいクリスマスですが、これで少し楽しめそうです。

192 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :04/12/21 21:40 ID:mH/3KY4Q
>>素人氏
サッカーだけでなく音楽を騙らせても熱いっすねw
バンドエイドは前回の録音の時はパートの割り振りやジャケ写の立ち位置なんかで
アーティスト同士のエゴがでて揉めたりしたって聞いたけど、今回はどうだったろうなぁ。
今回はメンツががらりと変わっているらしいけどポールとボーノが参加しているから、
それだけで聞いてみようかなと思ってます。


193 :たろ ◆11CY57JtGk :04/12/22 15:44 ID:4uZa5V0E
ダサキモかぁ〜。そうなのかも。
私もブライアン・フェリーも好きなんだけど、彼だとダサくはないような。
(ロキシーは知る人ぞ知る都会的なおされ〜なバンドでしたよ。
 あの今野雄二も大プッシュだったしw)

やっぱフレディ江籐(KWEEN)を加入させるしかないのかなw

194 :名無しサポ :04/12/27 21:20 ID:BDZCwUe+
なんかコンサの話より熱い素人だが・・・タンを
見たような気がする (´・ω・`

195 :U-ニコーリフレ ◆b8RRyflRjc :04/12/31 18:02 ID:zm+bf27+
>素人氏
召喚しておいて放置プレイでスマソ 慌ただしかったんでなぁ…
クィーンネタに釣られてくれてドモ。
フレディのキモ格好良さについては同意です。笑えるんだけど格好いい、と。
端から見ていたら笑えるのに、本人は世界で一番美しいと思って歌っている(想像)
…そのギャップが最高に萌えさせてくれる訳でして。
そんな彼の代役、今の現役ミュージシャンではチョット思いつかないなぁ。
(ポール・ロジャースが力不足だという訳ではありません。念の為)

>たろサン
KWEENですか(w 一度見てみたいですねぇ。
確か去年のライジング・サンロックフェスティバルで
一番観客受けしたのが彼らだったとか。
禿しく画像を観たい。

さて後数時間で2004年も終わりな訳ですが。
実家だとTVのチャンネル権が無い('A`)
紅白とか格闘技を適当にザッピングで観るんだろなぁ。
ただ、これだけは確実に言える。

 マ ツ ケ ン サ ン バ 2 だ け は ガ チ

今年1年でどれだけ素晴らしい音楽に出会えましたか?
来年も(・∀・)イイ!!年になりますように。
No consa,No music,No ♥ life.

藻前ら良いお年を。

196 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :05/01/01 00:45 ID:jiozl8/w
あけおめ音楽スレ
漏れの今年の1発目は正月らしくはっぴいえんどの「春よ来い」ですた。
お正月といえば〜コタツを囲んで〜♪
お雑煮を食べながら〜カルタをしてた〜♪

漏れ的にお正月の歌といえばこれか大滝詠一の「Rock'n Roll お年玉」ですね。


197 :たろ ◆11CY57JtGk :05/01/04 22:25 ID:fEiU/K1Y
おけまして、おめでとうございます>音楽スレ

年末から年始にかけて、聞いてたのはEXILEでした(爆)
見た目は好みではないんですが(あのダンスもウザいw)、歌はいいですw


>リフレタン
実はKWEENが札幌でライブをやるので(1/15)行って来ます。
今から凄く楽しみなのですw
行って来たらココで報告しますです。

198 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :05/01/05 13:09 ID:g4QWhpYs
昔イカ天でQueenのコピーバンドが出ていた記憶があったのでKWEENだったかなと調べてみたらそっちはGueenだったのね。
紛らわしいw

札幌でライブやるんならちょっと見てみたい気がするけど、チケットってまだ買えるんだろうか。

199 :素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :05/01/10 02:31 ID:qIgJKKWQ
皆さんあけましておめでとうございます。(遅くなりましたが)

今頃になってBAND AID 20を買いました
(非常に時期をはずしてるw)
新しい方の曲は何か大人しい感じでしたが、
残り2曲は昔のバージョンとライブエイドのバージョンでした。
多分ライブエイドはリアルタイムで映像を見ていたはずですが、
もうどんなのだか忘れてしまいましたが、
この音源を聴いて、やっぱりジョージマイケルは凄いなと思いました。
それと、ウエンブリースタジアム(たしか・・・)
を埋めた観衆が一緒になって歌っているのが聴こえてきて、とても感動しました。

>たろさん
そうでしたか。初期のライブ映像を見たときに、ブライアンのテンションの
高さがなんか凄く衝撃をうけたんですよ。メンバーみんな奇抜だしw

>リフレさん
いえいえ、お気になさらずに。

>javaさん
僕のお正月はベタですがU2の「new years day」ですたw
そういえばGweenはたしかイカ天キングになって、2週目にプリンスの
カヴァーをやってて、僕は結構笑った記憶があります。
(うろ覚えだから、記憶違いかもしれませんが・・・)

200 :javacurry ◆HWc0CzGfwU :05/01/10 22:44 ID:YUsRRw8o
>>素人氏
「new years day」って曲だけ聞くと全然お正月っぽくないっすねwどんな歌詞なんだろう。
Gueenはイカ天キングでしたっけ?
記憶がかなり曖昧になってるけど、ボーカルが強烈にインパクトあって禿しく笑ったことだけ憶えてます。


さて年明け漏れにとっての初めての新しい音楽は映画「永遠のモータウン」でした。
去年シアターキノで上映していたのを見逃していたのを漸くDVDを買って見ますた。
数々のヒット曲を生み出したモータウンのバックバンドに焦点をあてたドキュメンタリー映画で
昔のR&Bが好きな人なら一度は見ておいて損は無いかも。


120KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 関連ページ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)
画像:

img0ch BBS 2005-07-01